アーカイブ
2月3日までの情報です。
1月4日の情報です。
明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます。当店は1月3日から営業していますが、8日の金曜日は臨時休業となります。3日の日曜日は気温は低かったものの、風は弱かったので、初釣りとしてはまずまずの1日でした。しかし、大釣りをした人はあまりいませんでした。それでも、アジの泳がせでイナワラとヒラメを釣った人やマゴチとスズキを釣った人がいました。釣果の話ではないのですが、手こぎボートを借りる時の駐車場の利用についてお話します。手こぎボートを借りた時に停められるのはボート1隻につき車1台だけで、2台めは近くの市営パーキングに停めてもらいます。よろしくお願いいたします。
12月17日の情報です。
12月13日までの情報です。
11月29,30日の情報です。
11月29日の日曜日はマダイを上げた人が4~5人いましたがお店に寄って写真を撮ったのは3人でした。1人目は小河内さんでサイズは57センチ、2人目は石村さんで59センチ、3人目は河野さんで63センチでした。石村さんはマダイの他に41センチのアジや42センチのサバなども上げていました。河野さんも48センチのサバや36センチのアジなどを上げていて、サバは30匹くらい釣れたそうですが20匹くらいキープして後は放流したそうです。翌日の30日には菊池さんが55センチを筆頭に5枚のマダイを上げました。
小河内さんの釣った57センチのマダイと大アジです。
石村さんの釣った59センチのマダイと大アジとサバです。
河野さんの釣った63センチのマダイと48センチのサバや大アジたちです。
菊池さんが釣った55センチ~のマダイです。
11月28日までの情報です。
11月も後半になりましたが釣れ物に大きな変化はありません。強風でボートが出られない日が多いのですが、出れた日にはそれなりに釣果は出ています。マコガレイも今年は大釣りはないのかと思いましたが、16日に白田さんが13枚釣りました。サイズもよくて45センチが3枚に40センチ前後が3枚いたそうです。ただ、白田さんはいつも生かして持って帰るので私はフラシに入っているのを見ただけで写真は撮れませんでした。(小さ目はみんな放流したそうです)その後も何人かマコガレイ狙いで出かけましたが、大きいのが1枚上がればよいほうで大釣りはありませんでした。アジは26日に手漕ぎボートで出かけた人が中型から大型を30匹くらい釣ったのが一番でした。マダイ狙いでは大型は少なくなってきていますが、川上さんが18日に60センチを1枚、26日に50センチから60センチくらいを3枚上げてきました。ちなみに仕掛けはタイラバです。タイラバといえばマダイは釣れないもののマゴチやワラサを上げた人が何人かいました。今回は皆さんお店に寄らずに帰ったのでアップできる写真はありませんでしたが次回はまた大釣り写真を載せたいと思います。
臨時休業のお知らせです。
突然ですが11月9日の月曜日から11日の水曜日まで臨時休業となります。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。
11月6日までの情報です。
11月に入っても釣りものに大きな変化はありません。アジは小さいサイズが多いものの数は出ていて、釣ったアジを餌にワラサやヒラメ、太刀魚なども上がっています。マダイもまだ上がっていて型は小さめが多いものの数は結構出ています。1日の日曜日も手漕ぎボートで出かけた薄葉さんが71センチと52センチ2枚とクロダイ2枚を上げました。6日の金曜日には井上さん親子が2馬力船で出かけて60センチくらいのマダイを2枚上げてきました。釣ったのはお父さんのほうで仕掛けはてんやだそうです。この日は原田氏もタイラバでマダイを狙い手漕ぎボートで出かけました。結果はマダイは小さいのが1枚釣れただけでしたが、他にマゴチ3本にイナダを釣ってきました。マゴチはこの時期でも釣れるのですがタイラバで3匹釣るのはちょっと珍しいです。
薄葉さんが釣った71センチと52センチのマダイ他です。
原田氏が釣ったマゴチとイナダ、マダイです。