4人乗りと8人乗り船外機の操船について

4人乗りと8人乗りの船外機船を借りる人に注意事項なのですが、当店ではエンジンをかけたままの釣りはお断りしています。たまにアンカーを使わずにエンジンをかけたまま釣りをする人がいますが、当店では認めていません。そのような釣りをしたい人はそれを認めているお店を見つけてそちらで借りてください。そのような行為を見つけた場合は2度とボートは貸しませんし、別途ガソリン代を請求することもあります。よろしくお願いします。

2馬力船の貸出しについて

2馬力船を借りるには以前に手こぎボートで何度も釣りをして、ボート釣り自体に慣れている必要があります。ボート釣りをあまりしたことがないひとにはお貸しできませんのでよろしくお願いいたします。

 

ボートの予約について

手漕ぎボートも予約制にしましたがそのせいでドタキャンが増えました。先日も手漕ぎボートを2隻予約した人が9時を過ぎても来ないのでこちらから電話をしたのですが、何度かけてもつながりませんでした。そんなことがこのお盆休み中に2度ありました。そんなことから、今後は、以前に当店を利用してくれた人以外は予約を受けないことにしました。ただし、初めての人でも当日ボートが空いていればお貸ししますので、当日の朝電話で確認してからお越しください。それと、予約をした人で、当店への到着が8時を過ぎる場合は電話で連絡してください。電話をいただければ何時まででもボートはとっておきますが電話をいただけない場合はほかの人にそのボートをまわしてしまうこともありますのでよろしくお願いします。

8月10日の情報です。

8月10日は南風が吹いたもののそれほど強くならず1日釣りが楽しめました。この日は3人の人がマダイを釣ってきました。1人目は大村さんで、サイズは50センチくらいでした。ただ、大村さんはお店に寄らずに帰ったので写真は撮りませんでした。2人目は石村さんでサイズは50センチ、3人目は根間さんで、ご夫婦?ででかけ奥さんが60センチを上げました。根間さんたちは朝のうちアジを釣って、十分な量が釣れたので場所を変え、マダイを狙い見事にゲットしました。この日はマダイの他には大物は上がりませんでした。
石村さんの釣った50センチのマダイです。

根間さんの釣った60センチのマダイです。

8月9日までの情報です。

8月に入ってアジは順調に上がっています。ただ、場所によっては豆アジも多いので大アジを釣るには場所を選ぶのと潮周りでも変わってきますのでそのあたりの考慮も必要です。アジの他ではサバも回っています。マダイは8日に南保さんが65センチ、9日には折野さんが63センチと61センチを上げてきました。

2日に望月さんが釣った45センチのアジ他です。

8日に南保さんが釣った65センチのマダイです。

8日に南保さんが釣ったアジです。

9日に折野さんが釣った63センチと61センチのマダイです。

8月のお休み。

8月の定休日は11日(火)、18日(火)、25日(火)です。そのほか天候不良による臨時休業もありますので当店をご利用の際は必ずお問い合わせください。

7月29日までの情報です。

7月も後半になり釣果のほうも少しずつ変わってきています。一時あまり釣れていなかったアジが好調になり多い人はクーラーボックスいっぱいまで釣る人もいます。サイズも大きいものは40センチを超えるものも混じっています。アジを釣っていて釣れたアジに大物がヒットして一瞬でハリスを切られたという人が何人もいますので小さめのアジが釣れたら泳がせで大物を狙うのもおもしろいと思います。アジの他では太刀魚が結構浅い場所まで回遊していて水深25メートルで釣ってくる人もいます。マダイも釣れていて23日から26日の連休で8人の人が挙げてきました。その中でお店に寄って写真を撮ったのは2人で一人目は23日に77センチを上げた中島さんでもう一人は24日に65センチを上げた有光さんでした。

23日に中島さんが釣った77センチ、5.83キロのマダイと仲間の人が釣ったアジやサバです。

24日に有光さんが釣った65センチのマダイです。

 

7月13日の情報です。

13日に小野寺さんが2馬力船で出かけ67センチのマダイを上げました。仕掛けはタイラバで水深は35メートルくらいだそうです。小野寺さんは仲間の人と2人で行ったのですが、その人も40センチくらいのマダイを上げていました。

小野寺さんの釣った67センチのマダイです。

7月3日の情報です。

7月3日に久保田さんが2馬力船で出かけ62センチのマダイを上げました。仕掛けはタイラバで水深は20メートル弱で浅かったそうです。一緒に行った飯島さんは40センチくらいの大アジを何本か釣っていました。アジといえばやはり2馬力船で出かけた寺井さんが大アジではありませんが35匹くらい釣ってきました。寺井さんによると目の前で大きめのヒラメをばらしたそうです。理由は玉網を車に置いたままで船に積むのを忘れたからだそうで、手でつかんで取り込もうとしたそうですがうまくいかなかったそうです。玉網は何を狙うにしろ必ず持参したほうが良いです。

久保田さんの釣った62センチのマダイです。

6月29日の情報です。

6月29日に河野さんが手漕ぎボートで出かけ61センチのマダイを上げました。このところ小さいマダイはよく釣ってきますが60センチオーバーは少なくなっています。水深が35メートルから40メートルと少し深場であることやタイラバを使うと太刀魚にじゃまされたりして難しくなっているようです。

河野さんが釣った61センチのマダイと36センチのアジです。