12月21日の情報です。

12月21日に藤川さんが2馬力船で1人でマダイ狙いで出かけました。この時期、水温が下がり始め、マダイはだんだん難しくなるのですが、この日は今季最高といえる釣果を見せました。なんと72センチ4.4キロを筆頭に71センチ、66センチ、55センチと4枚上げてきました。藤川さんによると、やはりフグにだいぶ邪魔されたそうで、エサでマダイを狙うには頻繁に仕掛けをチェックしていないと釣るのは難しいようです。

藤川さんの釣った72,71,66,55センチのマダイです。

12月19日の情報です。

12月19日の水曜日は午後から西風が強くなる予報でしたが、何とか14時ころまでは釣りができました。この日の釣果としては、2馬力船で1人で出かけた金沢さんが型は小さめでしたがアジを50匹くらい釣ってきました。マダイ狙いでは、20馬力の和船で出かけた松井さんたちと2馬力船で出かけた鈴木さんたちがそれぞれ3~4枚上げてきました。その中で1番大きかったのは、鈴木さんの釣った60センチでした。ちなみに松井さんたちも鈴木さんたちもタイラバーで釣ってきました。

鈴木さんたちが釣った60センチのマダイとイシモチたちです。

12月16日の情報です。

12月16日の日曜日は一週間ぶりにボートが出せる陽気になりました。釣果のほうもまずまずで、アジ、マダイ、マコガレイなどが上がっていました。アジは多い人で良型を30匹くらいでした。マダイは5~6人が釣ってきましたが、大型を釣ったのは3人で、一人は71センチ、4.5キロを上げた高橋さんで、2人目は66センチを上げた安川さん、3人目は63センチを上げた河野さんでした。マコガレイを上げたのは古俣さんでサイズは45センチと43センチでした。古俣さんと一緒に行った吉田さんも42センチと35センチを上げていました。2人はフグ狙いで出かけて本命のフグも2人で90匹近く上げていました。

高橋さんの釣った71センチ、4.5キロのマダイです。

安川さんの釣った66センチのマダイです。

河野さんの釣った63センチのマダイです。

古俣さんの釣った45センチと43センチのマコガレイです。

16日営業します。

16日の日曜日は、臨時休業の予定でしたが営業することになりました。突然の変更で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

12月8日までの情報です。

今年は水温が高めのせいもあり12月に入ってもマダイが釣れています。1日2日の週末も何人かの人が小さいながらも上げていましたし、7日の金曜日には加藤さんが4枚、2馬力2人乗りで出かけた人たちは3枚上げていました。8日の土曜日には大鯛も上がっていてサイズは75センチで釣ったのは藤川さんと一緒に出掛けた山口さんです。山口さんたちは2人でマダイを5枚にクロダイを2枚上げてきました。この日は午前中は北風で波もあったのですが山口さんたちは11時過ぎから出かけこれだけ釣ってきました。マダイの他ではアジが上がっていて、サイズは小さいものの50匹以上釣った人や中型から大型を30匹くらい釣った人などがいました。アジやマダイの釣れているポイントなど詳しいことは出船前にお店で確認してください。

山口さんたちが釣ってきた75センチ4.6キロのマダイ他です。

11月26日の情報です。

26日の月曜日に河野さんが手漕ぎボートで出かけ70センチ以下4枚のマダイとイシダイを上げてきました。このところマダイ狙いの人が多いのですが、その分大物をばらす人も多くいます。ハリスが長いと最後の取り込みで失敗する人が多いようで、特に1人での釣りはたもに収めるときが難しいようです。ハリスを手で持つと切れやすくなりますので注意しましょう。

河野さんが釣った70センチのマダイ他です。

11月25日までの情報。

11月25日の日曜日は朝のうち北風で波もありましたがそれも次第に収まり午後にはべた凪になりました。この日はアジの大釣りはありませんでしたが、マダイは大物を釣った人が2人いました。一人は生井さんで80センチ、もう1枚を釣ったのは藤川さんで75センチでした。生井さんと一緒に行った山本さんも57センチを上げていて、藤川さんと小川さんは小さめのマダイ5枚もあげていました。50センチ以下のサイズは他にも何人か上げていました。マダイは21日の日や24日にも何枚か上がっていて、21日に釣ったのは加藤さんで52センチと子ダイを上げていました。その他ではフグ釣りで出かけた古俣さんがフグの他にマコガレイを2枚釣ってきました。古俣さんは21日の日にも来ていてその時は31センチと32センチのカワハギを外道で釣ってきました。みんなカットウで釣ってきているのでさすがです。もちろん本命のフグもたくさん釣ってきています。

生井さんが釣った80センチのマダイと山本さんが釣った57センチのマダイです。

藤川さんと小川さんの釣った75センチのマダイ他です。

古俣さんがカットウで釣ったマコガレイです。

21日に加藤さんが釣った52センチのマダイです。

 

11月19日の情報です。

19日の月曜日は朝のうち北風で波もありましたが、次第に収まり午後にはべたなぎになりました。この日は2隻だけボートが出たのですが、マコガレイ狙いで出かけた白田さんは40センチ以下3枚のマコガレイを上げてきました。今年は昨年に比べてマコガレイを釣るのは難しくなっています。もう1隻は2馬力船で出かけた長沢さんでこちらは66センチのマダイを上げてきました。マダイに関しては今年も順調に釣れていて、この先もまだしばらくは狙えそうです。

長沢さんの釣った66センチのマダイです。

11月16,17日の情報です。

16日の金曜日は、前日までの北風も収まりまずまずの釣り日和となりました。この日の目立った釣果としては末続さんが40センチオーバーと40センチ弱のマコガレイを釣ってきたのと、3人の人がマダイを上げてきました。翌日の土曜日は午後北風が強めに吹くような予報がでていましたが、実際には15時過ぎまで強くはならず皆さん普通に釣りを楽しんでいました。この日の釣果としては大アジから豆アジをたくさん釣った人や64センチ、3.3キロのマダイを釣った人などがいました。64センチのマダイを釣ったのは河野さんで、もう一枚45センチも上げていました。小さめのマダイはほかにも3人の人が上げていました。

河野さんの釣った64センチと45センチのマダイです。