11月11日の情報です。

11日の日曜日は朝から海は静かで絶好の釣り日和となりました。この日も前日に続きマダイやワラサ、大アジなどが上がていました。マダイを釣ったのは境野さん、小柳さん他で、ワラサを釣ったのは高橋さんでした。

境野さんの釣った62センチと54センチのマダイです。

小柳さんの釣った63センチと52センチのマダイです。

高橋さんの釣った71センチのワラサです。

 

11月10日の情報です。

10日の土曜日は、予報では午後北風で波が高くなるということでしたが、実際には夕方まで海は静かでした。釣果のほうもまずまずで、ワラサを釣った人や、大アジをたくさん釣った人、大ダイを釣った人などがいました。マダイを釣ったのは3人で松下さんは72センチ、山浦さんは70センチと56センチ、藤沢さんは63センチでした。他では吉田さんがフグの他に良型のカワハギを12枚上げていました。

松下さんの釣った72センチ、4.5キロのマダイと子ダイです。

山浦さんの釣った70センチと56センチのマダイです。

藤沢さんの釣った63センチのマダイです。

11月5日の情報です。

11月5日の月曜日に藤川さんが前日に続き2日連続でマダイ狙いで出かけました。この日は1人で出かけたのですが、結果、マダイ7枚にクロダイ、石鯛などを釣ってきました。

藤川さんの釣った50センチ以下7枚のマダイにクロダイ、石鯛です。

11月4日までの情報。

10月31日に加藤さんが手漕ぎでマダイ狙いで出かけ型は小さめでしたが2枚上げてきました。仕掛けはタイラバーです。11月2日には難波さんが69センチのマダイを上げてきました。この日はほかにもイナダを上げた人やアジをたくさん釣った人がいました。アジに関しては豆アジから大アジまでさまざまでポイントと潮周りなどで変わるようです。翌3日の土曜日はマダイを釣った人が6人いてその中でも高橋さんは77センチ、松下さんは66センチの大物を上げていました。11月4日の日曜日もマダイを釣った人が何人かいて、大村さんは69センチ、藤川さんと小川さんは2人でマダイ8枚にクロダイや石鯛を上げてきました。この日はイナダやヒラメも上がっていました。フグ狙いで出かけた吉田さんはフグの他にマコガレイを4枚にカワハギを8枚上げてきました。マコガレイは35センチ前後でカワハギも小さめは3枚であとはみんな大きかったそうです。カレイやカワハギ狙いではフグに邪魔されることが多いのですが、逆にフグ狙いだとフグを釣ってしまうので良いのかもしれません。

加藤さんの釣った49センチのマダイです。

2日に難波さんが釣った69センチのマダイです。

3日に高橋さんが釣った77センチ、5.2キロのマダイです。

松下さんが釣った66センチのマダイです。

4日に大村さんが釣った69センチ、3.7キロのマダイです。

藤川さんと小川さんが釣った61センチ以下8枚のマダイとクロダイ、石鯛です。

10月26日の情報です。

10月26日は平日でしたがボートが8隻出ました。釣果のほうは小アジを釣った人が多く、大型のアジはあまり上がりませんでした。その小アジを餌にしてイナダやワラサが上がっていました。ワラサを釣ったのは金沢さんでサイズは71センチでした。

金沢さんの釣った71センチのワラサです。

ボートの定員について

ボート使用時の注意事項なのですが、ボートの定員はその日そのボートに乗る事ができる人数になります。たとえば、定員2名のボートに3人以上の人が交代で乗る事はできません。よろしくお願いします。

10月17日の情報です。 

10月17日は北風で波がありましたが2馬力船が2隻だけでました。どちらもまずまずの釣果で、3人乗りで出かけた運天さんは53センチ、1.8キロのマダイを上げ、2馬力船で1人で出かけた菊池さんはヒラメを2匹にアジをたくさん釣ってきました。菊池さんによると、ヒラメはアジの泳がせと沖アミにヒットしたそうです。運天さんは初めてタイラバーでマダイを釣ったそうです。

菊池さんの釣った53,52センチのヒラメに40センチのアジです。菊池さんは他にも小型から中型のアジをたくさん釣っていました。

運天さんの釣った53センチのマダイです。

 

10月15日の情報です。

10月15日の月曜日に加藤さんがマダイ狙いで出かけ、56センチを1枚上げてきました。加藤さんはこのところ何回かマダイを釣っていますが、仕掛けはタイラバーです。この日は手漕ぎのボートで出かけた栗田さんもマダイを上げていましたが大きさは50センチくらいで写真は撮りませんでした。栗田さんによると他にもヒットしたそうで、それはけっこうな大物で、取り込むことはできなかったそうです。ちなみに栗田さんはコマセ鯛です。この日の他の人の釣果はアジとカサゴが釣れていたくらいで、大釣りはありませんでした。

加藤さんの釣った56センチのマダイです。

10月6日の情報です。

10月6日の土曜日は台風の影響が心配されましたが、朝からべたなぎでよい釣り日和となりました。釣果もまずまずで10人の人がマダイを上げてきました。その中で写真を撮ったのは71センチと64センチを上げた伊藤さんと66,64,61センチを上げた藤川さん、山口さん、あと56センチのマダイに41センチのアジなどを上げた櫻井さんと田中さんです。マダイは広い範囲で釣れていました。アジは場所で大きさにばらつきがあり、オオアジばかり釣った人もいれば小あじばかりの人もいました。そのほかでは古俣さんがフグ狙いで出かけ、フグの他にマコガレイやカワハギなどを釣っていました。古俣さんはさん先日も40センチ弱のマコガレイを上げていましたのでマコガレイもそろそろ狙い目かもしれません。

伊藤さんが手漕ぎボートで釣ってきた71センチと64センチのマダイに50センチのイナダなどです。

藤川さんと山口さんが釣った66,64,61センチもマダイなどです。

櫻井さんと田中さんが釣った56センチのマダイと41センチのアジなどです。