3月11日の日曜日は、朝のうちは弱い北風で海は静かだったのですが午後は南風が強まり深場での釣りは少し厳しくなりました。それでも海苔のいかだ周りのカレイ狙いには問題はなく、手漕ぎだけでも10隻がカレイ狙いで出かけました。釣果としては45センチ2枚を上げた野口さんがトップで次が小さなお子さん連れの村山さんで2人で5枚上げました。村山さんによると5枚のうち3枚が40センチくらいだったそうなので立派なものです。そのほかの人たちは40センチオーバーは釣れなかったようで、枚数も1~3枚でした。ちなみにマコガレイは1枚も上げられなかった人が3人いました。カレイ以外ではクロダイを上げた人が2人、小さいながらもマダイを上げた人が1人、アジは1人で5匹上げた人がトップでした。アジやマダイを上げたのは2馬力船で出かけた人たちです。翌、12日の月曜日は朝のうち北風で波が高くボートは出せなかったのですが、9時前にはおさまってきてボートが2隻出ました。釣果は1人が5枚、もう一人が2枚上げました。

野口さんの釣った45センチのマコガレイ2まいです。

12日に手漕ぎボートで釣ってきた43,43,40センチのマコガレイです。
3月3日の土曜日は気温も高く海も静かでのんびり釣りができました。この日もマコガレイは順調に上がっていて関さんは2枚、米満さんたちは3人で5枚、鈴木さんは6枚上げてきました。サイズも立派でみんな40センチ前後ありました。鈴木さんは1週間前にも7枚上げていてこの日も手元でばらした1枚を上げていれば7枚だったそうです。ちなみにばらした1枚が一番大きかったそうです。

鈴木さんの釣った40センチオーバー3枚を含む釣果です。
2月28日は朝からベタ凪で気温も高く絶好の釣り日和となりました。この日も4人のお客さんがマコガレイを狙って手漕ぎボートで出かけました。結果、この日も坊主はありませんでした。釣った枚数は2人が5枚、あとは3枚と1枚でした。5枚釣ったのは野田さんと加藤さんで、それぞれ40センチオーバーを2枚と3枚上げていました。ちなみに3枚釣った西崎さんも40センチサイズを1枚上げていました。

野田さんの釣った43,40,38,37センチのマコガレイです。野田さんはもう一枚30センチくらいを上げていました。

加藤さんの釣った40センチ3枚を含む釣果です。
2月25日の日曜日は午前中北風が強めに吹く予報でしたが、実際は東の風が6メートルで朝からボートが出ました。釣果の方はこの日も前日同様マコガレイが上がっていました。朝から狙って出かけた3人は3人とも40センチサイズを1、2枚釣りました。潮回りが悪かったのでけっこう難しいと思ったのですが今年はマコガレイの当たり年かもしれません。もちろん坊主覚悟の釣りには変わりがないのですが。
2月24日の土曜日は南西風が強くなるという予報が出ていましたが、実際はそれほど強くならず1日釣りが楽しめました。釣果のほうではマコガレイが上がっていて、鈴木さんはサイズはそれほどでもないものの7枚釣ってきました。(1枚だけ40センチくらいありました。)この日はもう一人マコガレイ狙いで原田氏が釣り情報の取材を兼ねて出かけ、42センチを2枚上げてきました。さらに外道で赤目フグを釣ってきました。

原田氏の釣った42センチのマコガレイ2枚に赤目フグです。
2月11日の日曜日は、朝から西の風が強くなるという事で強風波浪注意報が出ていたのですが、実際は午後まで風は吹かなくて最高の釣り日和となりました。釣果の方もまずまずで特にアジ狙いの人たちは一人で30匹位釣ったが多く、皆さん満足していました。そのアジの外道ではイシモチやカサゴなどが上がっていました。今後の狙い目としてですがそろそろマコガレイが良さそうです。先日、フグ釣りの外道でもあがっていましたし今日は隣のボート屋さんから出た人が40センチ位のマコガレイを釣ってきていましたから。
1月6日から2月10日までのほぼ1か月は、ボートの出られる日も少なく、出てもほんの少しで目立った釣果もありませんでした。それでもアジやフグは結構釣ってくる人はいました。この間、マダイ狙いの人も何人か来られたのですが、釣っても小物ばかりで大鯛は上がりませんでした。そんな中久しぶりにマダイ狙いで出かけた前田さんが73センチ、4キロのマダイを上げてきました。この日はほかにも大村さんが40センチくらいのマダイに50センチくらいのクロダイを上げてきました。ちなみに2人とも手漕ぎボートでの釣果です。

前田さんの釣った73センチ、4キロのまだいです。
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。年明けの情報です。お店は3日からの営業だったのですが、新年初めにボートが出たのは5日でした。この日は朝から北風で波もあり、おまけに午後には雨も降りだすという、結構過酷な1日でした。それでも伊能さんはアジ五目で出かけ、良型を30匹弱釣ってきました。フグ狙いの古俣さんはさすがに寒くてやっていられないということで、20匹弱釣って午前で早上がりでした。翌6日は朝からベタ凪でこの時期としては最高の釣り日和となりました。しかし釣果のほうはいまいちで、アジ狙いでは型を見ただけの人が多く、数多く釣ったのはたった1人だけでした。それは手漕ぎボートで出かけた林さんで、型は小さめでしたがクーラーボックスいっぱい(50匹以上)釣ってきました。アジ以外では大村さんが今年最初のマダイ(58センチ)を上げてきました。マダイは年末にも生井さんたちが大物をばらしているので場所と潮周りでしだいで今後も狙えると思います。

大村さんの釣った58センチのマダイです。
今まで何度かごみの取り扱いについてお知らせしてきましたが、いまだに分別せずにごみを置いていく人がいます。今後はそのような人を見かけた場合、以後ボートの貸し出しをお断りすることにしました。

年末は30日まで営業し年明けは3日からの営業になります。1月はほかに9,23,30日の火曜日がお休みです。よろしくお願いします。