3月20日の月曜日は朝から静かで絶好の釣り日和となりました。この日は手漕ぎでマコガレイを狙う人が5人いましたが、皆さんけっこういい釣りをしていました。大きさでは白田さんが40センチオーバー2枚に40センチ弱1枚でトップで、数では坂本さんが9枚上げてトップでした。他にも3枚上げた人が2人いました。
坂本さんが釣った39センチ以下9枚のマコガレイです。
小関さんが釣ったマコガレイです。
TEL.046-841-5626
〒239-0811 横須賀市走水1-2-7
3月11日は大釣りをした人は少なかったのですがクロダイが結構上がっていて6人の人が釣ってきました。皆さんクロダイ狙いで釣ったわけではありませんがアジやマダイ狙いの外道で釣ってきました。12日はそろそろマコガレイが狙えるのではないかということで5人の人が浅場で頑張りました。結果、全員が型を見ました。その中で40センチオーバーを釣った人が2人いましたがどちらもお店に寄らなかったので写真は撮りませんでした。ちなみに大場さんは43センチと44センチを上げたようです。15日には前回67センチのマダイを上げた福田さんが今回もマダイを3枚上げました。サイズは大きいもので55センチくらいでした。この日は永嶋さんもサイズは大きくないもののマダイを1枚上げました。このところアジの調子がイマイチで、中アジを30匹以上上げればその日のトップで、カサゴやメバルしか釣れない人も多く、大アジは見ていません。今後水温が上がってくれば釣果のほうも上向いてくると思いますので期待しています。
11日に高橋さんが釣ったクロダイです。
年が明けてもマダイはそれなりに上がっていて6日の金曜日には手漕ぎボートで出かけた福田さんが60センチ弱を上げました。7日には4人乗りの船外機船で出かけた岡さん親子が64センチのマダイを上げ8日には2馬力船で出かけた佐藤さんが同じく64センチを上げました。岡さんたちは他にも小さ目のマダイやカサゴなども上げていました。マダイの他では7日に飯島さんたちがアジの泳がせでヒラメを上げてきました。サイズはそれほど大きくなかったものの2人で行って2人とも釣ってくるのは珍しいです。
岡さんたちが上げた64センチのマダイ他です。ちなみに64センチは息子さんが釣ったそうです。
佐藤さんが釣った64センチのマダイです。佐藤さんはもう1枚40センチくらいのも上げていました。
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
昨年は12月30日までの営業でしたが、28日に米沢さんが77センチのワラサを上げました。米沢さんはアジの泳がせで釣ったそうです。このところアジのサイズが小さくなっていて泳がせのエサはすぐに釣れるようです。逆に大アジは少なくなっていて釣るのが難しくなっています。マダイは年明けの最初の日に(3日)、鳴島さんが64センチと44センチの二枚を上げました。鳴島さんは他にもカサゴやスミイカ、トラフグなどを上げていました。ちなみに仕掛けはタイラバだそうです。この日は他にも川島さんがマダイを上げていました。
米沢さんの釣った77センチのワラサです。
鳴島さんの釣った64センチ3キロのマダイ他です。